これまで、講師・セミナー会社に起こったこと(その1)、受講生に起こったこと(その2)をお伝えしてきました。今回はこれからのお話をしたいと思います。まず…
- ホーム
- 中小企業診断士
中小企業診断士

セミナーのオンライン化で起こったこと(その2)
前回は、講義を提供する側に起こったことをお伝えしました。そこで今回は、講義・授業を受ける側に起こったことをお話ししようと思います。コロナ禍が長引く中、…

セミナーのオンライン化で起こったこと(その1)
新型コロナウイルス感染症の拡大は、「教え学ぶ」という分野にも大きな影響を与えました。その中でも顕著なものの一つに、講義のオンライン化があります。私は学…

「TikTokを使ったマーケティングは、今ならブルーオーシャン」(By 株式会社BE…
TikTokをご存じの方は多いと思います。長くても1分程度の短い動画を作成して投稿できるプラットフォームです。私も存在は知っていましたが、歌や踊り、面白い動作…

令和4年度の概算要求
2021年8月31日に、令和4年度の概算要求が各省から出されています。私のお仕事に大きく関連するところをざっと見てみました。経済産業省関連経済…


「カイロプラクティックは整形外科より内科に近い」(By nanna 杉浦勇樹先生)
皆さんは「カイロプラクティック」をご存知でしょうか?私は、恥ずかしながら「要するに肩コリやむち打ちなどを治すもの」という認識でした。ところが先日、ご縁があって…

名詞に代わるツール「Value Sheet」
皆さんは、今のコロナ禍の折、「名刺」を使っていますか?私は、Covid-19が拡大する前には、ビジネスで初対面の人とお会いした時には名刺を交換するのが…

事業再構築補助金の申請に至らなかったケース
今年度の大型補助金の第一クールが終わりましたね。今回は補助額の高さからニューフェイスである事業再構築補助金の注目度が、非常に高かったと思います。私も事…

中小企業・小規模事業者への経済対策
2020年12月15日に令和2年度三次補正予算、2020年12月21日に令和3年度予算案が相次いで閣議決定されています。これからの国会審議で変更されることもあ…


謹賀新年
みなさま、明けましておめでとうございます。2020年は新型コロナウイルスに終始しましたね。そして、何年も前からVUCA(不安定さ、不確実さ、複雑さ、不…