コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小泉コンサルティングオフィス

  • オフィス概要
  • 代表プロフィール
  • コンサルティングメニュー
  • 化学物質規制
  • お問い合わせ

koizumi

  1. HOME
  2. koizumi
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 koizumi 化学物質管理

化学物質規制セミナーに登壇

2023年3月1日に「研究開発者必見 化学物質規制と製品含有化学物質管理のポイント ~主要各国の化学物質規制、調査方法、管理方法を基礎から分かりやすく解説~」というセミナーに登壇させていただきました。 相変わらず小難しい […]

2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 koizumi ISO

内部監査を有効に使っていますか?

弊オフィスはよく、ISOマネジメントシステムに関する愚痴やお悩みをいただきます。日本でISO9001の審査が始まったのは1994年のことですから、長い企業は30年近くもISOマネジメントシステムを運用していることになりま […]

2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 koizumi TIPS

欧州発「持続可能な資源検証」の影響

2015年に始まったSDGs(持続可能な開発目標)は今年、2030年までの行動計画期間の半分を超えました。大企業や官公庁に伺うと、「SDGsピンバッジ」を付けている方が多く、浸透しているようです。 一方、サステナブルな事 […]

2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 koizumi 化学物質管理

企業内研修に登壇

2023年2月1日に、西日本方面の大手海運業の企業様内で化審法の解説セミナーを行いました。1.5時間という短い時間でしたが、概要を理解していただけたようで安心しました。 2023年4月に安衛法の化学物質関連規制の変更や化 […]

2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 koizumi TIPS

経営者のダブルメッセージが社員を混乱させる

先日、仲の良い経営者から「うちの社員には主体性がないので困っている。なんでも社長に判断を仰ぐのではなく、もっと自分の頭で考えて仕事をしてほしいものだ」というお話を仰いました。聞くと、会社規模拡大に伴いルールを整備し、数年 […]

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 koizumi BCP

ISO 22301(BCMS)の解説セミナーに登壇

2023年1月17日に、本年1回目のBCPセミナーに登壇しました。久しぶりの教室での講義でしたが、オンライン参加者も同時にいらっしゃるというハイフレックス形式の講義となりました。 ウィズコロナ/アフターコロナの動きが強ま […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 koizumi お知らせ

謹賀新年

あけましておめでとうございます 昨年中はいろいろとお世話になり心よりお礼申し上げます 新型コロナでの不安な状況はなかなか解消されませんが一日も早い終息を願っております 昨年のクリスマスプレゼントにコロナをいただき家族にお […]

2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 koizumi ISO

ツギノジダイに寄稿

2022年12月14日に、朝日新聞のデジタルメディアである「ツギノジダイ」に寄稿したコラムが公開されました。 今回は「ISOの取得5ステップ 必要な準備や費用相場、相談先の選び方も解説」というタイトルになります。もしご興 […]

2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 koizumi ISO

ISOマネジメントシステムの有効活用セミナーに登壇

某金属企業グループの品質月間イベントで講演をさせていただきました。 せっかく導入したマネジメントシステムを形骸化させずに有効活用するためのアイディアや事例をお伝えしています。ISO取得してから長い企業は「ISOのための仕 […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 koizumi セミナー

化学物質規制セミナーに登壇

2022年11月25日に、「日本の化学物質規制の概要」というセミナーに登壇させていただきました。 日本の化学物質関連の法規制は複雑で多岐にわたっており、法令も有名なものだけでも50以上ありますが、その中でも比較的どの企業 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

カテゴリー

  • BCP
  • ISO
  • TIPS
  • インフラ環境
  • お知らせ
  • キャリア戦略
  • コミュニケーション
  • セミナー
  • テレワーク
  • ファシリテーション
  • 中小企業診断士
  • 働き方改革
  • 化学物質管理
  • 国内
  • 執筆
  • 情報セキュリティ
  • 書評
  • 未分類
  • 欧州
  • 能力開発
  • 頑張る企業
  • 食品

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

  • プライバシーポリシー

Copyright © 小泉コンサルティングオフィス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • オフィス概要
  • 代表プロフィール
  • コンサルティングメニュー
  • 化学物質規制
  • お問い合わせ
PAGE TOP