2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 koizumi セミナー 化学物質規制セミナーに登壇 2022年11月25日に、「日本の化学物質規制の概要」というセミナーに登壇させていただきました。 日本の化学物質関連の法規制は複雑で多岐にわたっており、法令も有名なものだけでも50以上ありますが、その中でも比較的どの企業 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 koizumi 化学物質管理 企業研修に登壇 2022年11月17日に、某大手非鉄金属企業グループの品質関連の全体会議で主に環境関連法令と改正安衛則について解説させていただきました。 盛りだくさんになってしまったので少し早口でやらせていただきましたが、皆様のインプッ […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 koizumi セミナー 化学物質規制セミナーに登壇 2022年7月25日に「<新しい化学物質規制は欧州から始まる!>化学物質規制の最新動向2022」というセミナーに登壇させていただきました。今年2回目、今年度としては初めてとなります。 海外規制の関心も続いていますが、20 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 koizumi 化学物質管理 化学物質規制セミナーに登壇 2022年5月16日に「毒劇法の理解」というセミナーに登壇させていただきました。 長い歴史がある複雑な法律であり、特に営業者の責務と使用者の責務が分かれていることが分かりにくいと思います。個人的には、現物の取引や取り扱い […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 koizumi セミナー 化学物質規制セミナーに登壇 2022年4月19日に「研究開発者が知っておくべき化学物質規制と製品含有化学物質管理」というセミナーに登壇させていただきました。 含有化学物質管理をきちんとしておかないと、時間をかけて研究開発した新製品も上市できなくなっ […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 koizumi セミナー 化学物質規制動向セミナーに登壇 2022年1月18日に今年初めてのセミナーの登壇しました。タイトルは「<新しい化学物質規制は欧州から始まる!>化学物質規制の最新動向2021」 2022年になっていますが、今年度中はタイトルが”2021”となります。
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 koizumi 化学物質管理 自分と環境 先日、「化学物質規制動向」というセミナーに登壇させていただきました。 化学物質規制の背景には、化学物質による人の命や健康に関する影響を緩和するということのほか、地球環境を破壊しないためという側面がありますから、セミナーの […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 koizumi 化学物質管理 BREXITの動向(UK REACH) 英国がEUの貿易圏から正式に離脱したのは昨年(2020年)の1月31日でした。 ところがこの時点ですべてが新しくなったのではなく、新しい貿易協定に合意できたのは、去る12月24日。そして今年(2021年)の1月1日から施 […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 koizumi 国内 「SDS作成の基礎講座」セミナーに登壇 おかげさまで、10月は人前でお話しする機会に恵まれました。 私の場合、毎回テーマが異なることが多いのですが、10月も、BCP、業務改善、二社監査対応、SDS作成と全く異なる内容でした。そして、すべてが初めて。 同じコンテ […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 koizumi 化学物質管理 化学物資規制セミナーに登壇しました 去る2020年7月17日に、『<新しい化学物質規制は欧州から始まる!> 化学物質規制の最新動向2020』というセミナーに登壇しました。おかげさまで、このコンテンツは適宜アップデートをしながら丸3年となりましたが、新型コロ […]