2017年8月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月10日 koizumi 働き方改革 労働安全衛生マネジメント規格 最近、労働安全衛生のマネジメント規格の動きが活発です。 早ければ年内にもOHSAS18001のISO化(ISO45001)が予定される中、中央労働災害防止協会(中災防、JISHA)がこれに対抗するようにJISHA方式のO […]
2017年8月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月10日 koizumi 働き方改革 なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか(英治出版) 邦題から内容を類推して読み始めたが、途中から違和感。原題は「An Everyone Culture ~Becoming a Deliberately Developmental Organization (全員のための文 […]
2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月10日 koizumi TIPS 3000億円の事業を生み出す「ビジネスプロデュース」戦略(PHP研究所) サブタイトルに「なぜ、御社の新規事業は大きくならないのか?」とある通り、日本で大きな事業が育たない原因の考察と、「ビジネスプロデュース」という活動のやり方をまとめたものでした。 挙げられている原因をいくつかピックアップす […]
2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年9月10日 koizumi 働き方改革 労基署がやってきた(宝島社新書) 「労基署がやってきた」を読了。 伝説の女性署長と呼ばれた元監督官、森井博子さんの著。会社とも従業員ともマスコミとも違う、規制当局からの視点・考え・思惑などがとても勉強になります。(手が打てますから)