2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 koizumi ファシリテーション ファシリテーションの講義に登壇 去る6月16日(土)に、「経営革新のコンサルティング・アプローチ 」という中小企業診断士向けマスターコース(プロコン塾)の中の講座で、ファシリテーションについてお話させていただきました。 この日はマスターコースの初日の講 […]
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 koizumi 化学物質管理 SDS(安全データシート)ってご存知ですか? SDS(Safety Data Sheet:安全データシート)は、化学物質を有害性・危険性や、運搬・保管したり取り扱ったりする際の注意事項などを伝える文書です。 国内では、「安衛法」「毒劇法」「PRTR法」で定められてい […]
2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 koizumi コミュニケーション 推論のはしご 皆さんは「推論のはしご」をご存知ですか? 人が何かを見たり聞いたりしたことを、はしごのようなステップで行っているそうです。ところが、通常ははしごの真ん中の部分を「思い込み」や「過去の経験」などから無意識に行っており、意思 […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月4日 koizumi 化学物質管理 欧州REACH規制の予備登録期限が終了しましたね EUへの年間輸出量が1~100tである物質の予備登録を本登録とする期限が、去る5月31日をもって終了しました。今後は”既存(過去からEU域内で流通していたもの)”と”新規”の差がなくなり、未登録の物質を新規として扱う、い […]