2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 koizumi セミナー 化学物質規制セミナーに登壇 2022年11月25日に、「日本の化学物質規制の概要」というセミナーに登壇させていただきました。 日本の化学物質関連の法規制は複雑で多岐にわたっており、法令も有名なものだけでも50以上ありますが、その中でも比較的どの企業 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 koizumi 化学物質管理 企業研修に登壇 2022年11月17日に、某大手非鉄金属企業グループの品質関連の全体会議で主に環境関連法令と改正安衛則について解説させていただきました。 盛りだくさんになってしまったので少し早口でやらせていただきましたが、皆様のインプッ […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 koizumi 化学物質管理 化学物質規制セミナーに登壇 2022年5月16日に「毒劇法の理解」というセミナーに登壇させていただきました。 長い歴史がある複雑な法律であり、特に営業者の責務と使用者の責務が分かれていることが分かりにくいと思います。個人的には、現物の取引や取り扱い […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 koizumi 国内 「SDS作成の基礎講座」セミナーに登壇 おかげさまで、10月は人前でお話しする機会に恵まれました。 私の場合、毎回テーマが異なることが多いのですが、10月も、BCP、業務改善、二社監査対応、SDS作成と全く異なる内容でした。そして、すべてが初めて。 同じコンテ […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 koizumi 国内 次亜塩素酸水の有効性(対新型コロナウイルス) 有効塩素濃度が35ppm以上で有効 次亜塩素酸水を人がいる空間の消毒に使うことの危険性について、以前ブログに書かせていただきました。(過去の記事はこちら)ただ、空間ではなく”物品”に対する有効性については、その時点では結 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 koizumi 国内 アルコール濃度と消毒性能 局方の消毒用エタノールではなくても、新型コロナウイルスは消毒できる 厚生労働省が、新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)の中で、日本薬局方で定めている消毒用エタノールよりも低い濃度でも、新型コロナウイル […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 koizumi 国内 改正食品衛生法が施行 改正法の概要 2020年6月1日から、改正食品衛生法が施行されました。改正の主なポイントは以下の通りです。 広域におよぶ”食中毒”への対策を強化 原則すべての事業者に”HACCPに沿った衛生管理”を制度化 特定の食品によ […]